小泉 靖のコラム

小泉 靖に関わるコラムの一覧です。

コロナ禍を経て今再考すべき、MICE開催の本来の意義

コロナ禍を経て今再考すべき、MICE開催の本来の意義

MICE活用による交流促進への期待は新型コロナ感染症禍でも下がることはないようです。本文ではMICE誘致における戦略策定の重要性、各地で事業者選定が進むIR推進の意味とMICEとの関連性、そしてコロナ禍で変化するMICEの価値観などを改めて見直し、MICE開催の本来の意義とは何か考えます。

小泉 靖主席研究員

MICEの継続的な誘致に向けて

MICEの継続的な誘致に向けて

大きな施設さえ整えば、MICEが誘致できるかというと必ずしもそうではありません。国際会議であ れ、企業ミーティングであれ、その地で開催されるための必然性や諸条件が整わない限り、実際 の誘致に結び付けることは難しいのです。本稿では、MICEの持続的な誘致のために必要な要件とは何かを考察します。 *本コラムは「KER経済情報2017年11月号」(九州経済研究所発行)に掲載された原稿を、許可を得て再掲するものです。

小泉 靖主席研究員

期待高まるMICEの持つ可能性について

期待高まるMICEの持つ可能性について

国やJNTOのMICE政策は、国際会議に偏りがちでしたが、最近は特にM、I、Eの重要性とポテンシャルが声高に語られるようになりました。特にMとIは、「企業」がその中心的担い手であり関連する情報の入手が極めて困難であることから、数値化されたものがありませんでしたが観光庁が大きなチャレンジをしようとしています。

小泉 靖主席研究員