
人や文化の持続的な交流について、定量・定性の両面から調査を行い、地域の戦略策定及びコンテンツ作成の支援を行う。また地域固有の資源や文化を活かし、地域の担い手である人々が活躍できる環境づくりに取り組んでいる。
主なプロジェクト実績
- 宮城県小規模宿泊施設普及拡大支援事業 (行政団体/2022年)
- 国民宿舎跡地等の利活用に関する基本構想策定業務 (行政団体/2022年)
- 令和4年度 農泊経営高度化研修 (行政団体/2022年)
- 農村型地域運営組織(農村RMO)調査 (行政団体/2022年)
- 令和3年度 都市・農山漁村の地域連携によるセミナー運営業務、体験交流計画策定支援事業、子供農山漁村交流推進支援事業、及び調査分析等の請負 (行政団体/2021年)
経歴
2020年東京大学文学部社会学専修課程卒業。同年4月(株)JTB総合研究所入社。観光・地域振興・持続可能な観光に関する定量・定性の調査分析を通したコンサルティングや、観光に関するオープンデータの収集・分析に従事。社会調査士。