2024年のニュース

JTB総合研究所からのお知らせや、報道機関向けに発表した2024年のプレスリリースの一覧です。

2024

2024.12.18
PRESS
調査
「スマートフォンの利用と旅行消費に関する調査(2024)」を公開しました
2024.12.18
コラム
コラム「地域の自然・文化保全と観光」を公開しました
2024.12.18
お知らせ
「年末年始(2024年12月23日~2025年1月3日)の旅行動向」発表のお知らせ
2024.12.18
コラム
コラム「IBTM World 2024 レポート 国や都市のプレゼンスについて考える」を公開しました
2024.12.18
コラム
ひとつの視点「【第11回】ハイヒールを履く僧侶・西村宏堂さんに聞く、5年先の旅のカタチ」を公開しました
2024.12.18
コラム
注目の数字「入島者0人の特別な日」を公開しました
2024.12.18
観光統計
観光データ速報2024年12月号を公開しました
2024.11.19
PRESS
調査
「Accessible Japan・株式会社JTB総合研究所 共同調査『海外在住障害者の日本アクセシブル・ツーリズム認識調査』」を公開しました
2024.11.19
コラム
ひとつの視点「【第10回】アマゾン料理人・太田哲雄さんに聞く、5年先の旅のカタチ」を公開しました
2024.11.19
コラム
ひとつの視点「ハルビンVS海外?国慶節の動向から、変化する中国人の旅行スタイルと情報源を考える!」を公開しました
2024.11.19
コラム
注目の数字「日本全国に370枚以上」を公開しました
2024.11.19
観光統計
観光データ速報2024年11月号を公開しました
2024.11.01
教材
年末年始の営業ならびに教材・書籍の受注・発注について
2024.10.28
検定
令和6年度 総合旅行業務取扱管理者試験の解答を公開しました(2024年10月31日更新)
2024.10.22
PRESS
お知らせ
「持続可能な農泊モデル地域」の創出に向けて
5つの農泊地域をモデル地域に選定しました
2024.10.16
PRESS
調査
「コロナ禍後の海外旅行。実際に行ってみて感じたこと」を公開しました
2024.10.16
コラム
コラム「コロナ禍以降に成人を迎えたZ世代の旅行についての考察(若者とライフスタイルに関する調査より)」を公開しました
2024.10.16
コラム
コラム「“Tourism×空間経済学” 宇宙から把握する観光:経済学における新しいデータ利用について」を公開しました
2024.10.16
コラム
ひとつの視点「【第9回】落語家・古今亭菊千代さんに聞く、5年先の旅のカタチ」を公開しました
2024.10.16
コラム
注目の数字「約26リットル/年・人の増加」を公開しました
2024.10.16
観光統計
観光データ速報2024年10月号を公開しました
2024.10.04
PRESS
お知らせ
「農泊モデル地域創出支援事業 選定発表会」を開催します
2024.09.25
お知らせ
スタートアップと離島の共創プログラム「TOKYO ISLANDHOOD with STARTUPS」の令和6年度採択企業が決定!
2024.09.13
PRESS
調査
「インバウンド旅行者への情報提供に関する調査(2024)」を公開しました
2024.09.13
コラム
コラム「観光事業者の事業継続計画策定の現状と課題」を公開しました
2024.09.13
コラム
コラム「外国人観光客誘致に向けた歳時記の活用」を公開しました
2024.09.13
コラム
ひとつの視点「【第8回】書家・小杉卓さんに聞く、5年先の旅のカタチ」を公開しました
2024.09.13
コラム
注目の数字「ホテル投資意向で欧州1位」を公開しました
2024.09.13
観光統計
観光データ速報2024年9月号を公開しました
2024.08.19
PRESS
調査
「旅先で惹かれるものに関する調査」を公開しました
2024.08.19
コラム
コラム「観光対象としての建築」を公開しました
2024.08.19
コラム
ひとつの視点「【第7回】AI研究者・大澤正彦さんに聞く、5年先の旅のカタチ」を公開しました
2024.08.19
コラム
注目の数字「愛犬家の63%」を公開しました
2024.08.19
観光統計
観光データ速報2024年8月号を公開しました
2024.07.16
コラム
クロス・ツーリズム ロゴ コラム「“Tourism×心理学”~フロー理論から考える高付加価値な体験型観光のあり方~」を公開しました
2024.07.16
コラム
ひとつの視点「現代の「旅人さん」が「地域」とつくるつながりとは。」を公開しました
2024.07.16
コラム
注目の数字「利用経験は6.1%」を公開しました
2024.07.16
観光統計
観光データ速報2024年7月号を公開しました
2024.07.08
お知らせ
「2024年夏休み(7月15日~8月31日)の旅行動向」発表のお知らせ
2024.06.28
お知らせ
「2025年度新卒採用・第二新卒採用」エントリー受付開始、 オンライン会社説明会を開催いたします
2024.06.18
PRESS
調査
「旅行に対する今の気持ち:国内旅行・海外旅行への意識調査(2024年3月実施)」を公開しました
2024.06.18
コラム
注目の数字「1つの島に22か所」を公開しました
2024.06.18
観光統計
観光データ速報2024年6月号を公開しました
2024.06.14
コラム
ひとつの視点「【第6回】社会学者・南後由和さんに聞く、5年先の旅のカタチ」を公開しました
2024.05.31
コラム
ひとつの視点「世界経済フォーラム(WEF)の「旅行・観光開発ランキング(2024)」で日本はアメリカ、スペインに次いで3位」を公開しました
2024.05.20
お知らせ
スタートアップによる島しょ振興促進事業「TOKYO ISL ANDHOOD with STARTUPS」が、令和5年度に続き令和6年度もスタート!
2024.05.16
コラム
ひとつの視点「【第5回】空間経済学・中島 賢太郎さんに聞く、5年先の旅のカタチ」を公開しました
2024.05.16
コラム
コラム「自然療法として旅を処方する」を公開しました
2024.05.16
コラム
注目の数字「統計開始以降2番目」を公開しました
2024.05.16
観光統計
観光データ速報2024年5月号を公開しました
2024.04.16
コラム
ひとつの視点「【第4回】文化人類学者・松村圭一郎さんに聞く、5年先の旅のカタチ」を公開しました
2024.04.16
コラム
コラム「地域芸術祭が向かう未来」を公開しました
2024.04.16
PRESS
調査
「令和6年能登半島地震と訪日旅行への意識12か国・地域調査を実施」を公開しました。
2024.04.16
コラム
注目の数字「月1回未満が45%」を公開しました
2024.04.16
観光統計
観光データ速報2024年4月号を公開しました
2024.04.05
お知らせ
「2024年ゴールデンウィーク(4月25日~5月5日)の旅行動向」発表のお知らせ
2024.03.29
コラム
ひとつの視点「「便利・ある」の現代で、「不便・ない」世界の旅体験はどのようにつくられるのか」を公開しました
2024.03.29
コラム
コラム「アフター・コロナの国際線展開~LCC躍進の背景に迫る~」を公開しました
2024.03.29
コラム
クロス・ツーリズム ロゴ コラム「ツーリズム有識者ディスカッション ”Tourism×リアルの価値”~急速なオンライン化やデジタル化が進む社会での、「リアルの価値」と旅行のあり方を考える~」を公開しました
2024.03.14
コラム
コラム「地域が宿泊税導入を目指すべき理由とは?」を公開しました
2024.03.14
コラム
コラム「アントレプレナーシップと人材育成について」を公開しました
2024.03.14
コラム
ひとつの視点「【第3回】元ミスユニバースジャパンファイナリスト・高橋未来さんに聞く、5年先の旅のカタチ」を公開しました
2024.03.14
コラム
注目の数字「世界で約2,500」を公開しました
2024.03.14
観光統計
観光データ速報2024年3月号を公開しました
2024.02.15
コラム
コラム「人流データの活用による旅行者の行動把握」を公開しました
2024.02.15
コラム
ひとつの視点「【第2回】カタチ研究所・今谷秀和さんに聞く、5年先の旅のカタチ」を公開しました
2024.02.15
コラム
注目の数字「過去最多の年間3,506人」を公開しました
2024.02.15
観光統計
観光データ速報2024年2月号を公開しました
2024.02.05
PRESS
調査
「デジタルノマドの日本誘致に向けた実態調査を実施」を公開しました
2024.01.18
PRESS
お知らせ
「JTB 地域パワーインデックス 2023」調査結果を発表
全国240地域の満足度やイメージを調査し、地域の意外な魅力を発掘!
2024.01.18
コラム
コラム「実りある大地と観光の共存に向けて~美瑛町における観光DXを活用したオーバーツーリズムの解消と観光マナー啓発への取り組み~」を公開しました
2024.01.18
コラム
コラム「変化を嫌うことを意識すれば変化できる~思考のクセに気づくことが事業変革の第一歩~」を公開しました
2024.01.18
コラム
ひとつの視点「【第1回】哲学者・小川 仁志さんに聞く、5年先の旅のカタチ」を公開しました
2024.01.18
コラム
注目の数字「オンライン視聴者数1,300万人」を公開しました
2024.01.18
観光統計
観光データ速報2024年1月号を公開しました
2024.01.16
PRESS
調査
「スマートフォンの利用と旅行消費に関する調査(2023年度版)」を公開しました