活気ある”場”づくりを目指して
宿泊・集客施設
市場環境や施設の現状などを把握するための各種マーケティング調査、業務改善指導、経営者対象の経営セミナー、社員教育などの研修の実施を通して、宿泊・集客施設の健全経営と活性化に向けた様々なサービスを提供します。旅行者・地元住民・地域社会、それぞれのニーズを的確に捕えることで、施設と地域との社会的なつながりを深め、地域コミュニティへの貢献を実現する幅広い戦略づくり、事業開発のサポートをします。
コンサルティングのポイント
「旅行者」、「地域」、「旅行商品の流通」の深い理解に基づくコンサルティング
宿泊・集客施設の「お客様」である「旅行者」(=生活者)の消費行動の視点を取り入れたコンサルティングを実施します。JTBグループのネットワークを活用し、地域、旅行商品の流通に関する知見に基づいた宿泊・集客施設の課題を解決に導きます。
「旅行のプロ」と「調査・コンサルのプロ」による提案
JTBで旅行業の経験を重ねた「旅行のプロ」と、調査・コンサル業界で経験を重ねた「調査・コンサルのプロ」が、的確な課題解決策を見いだし、提案します。
地域社会への波及効果まで意識したコンサルティング
宿泊・集客施設には、「商品・サービスの価値」「社会インフラとしての価値」があり、これらを満たしながら、市場のニーズを高めていく必要があります。その実現のために、旅行者・地元住民・地域社会をはじめとするステークホルダーからの要求を確実に捉え、それぞれの宿泊・集客施設に固有の強みを発見・構築していきます。そこで働くスタッフの皆様が自慢できる施設であるように、スタッフの皆様と一緒に、施設を育てていきたい。それが、私たちの思いです。


提供サービス
サービスメニュー一例
-
宿泊・集客施設に関わる各種調査のご提供
- 宿泊・集客施設及び関連産業に関する市場、競合、当該施設の現状調査を行い、現状と課題を客観的に把握し、今後の方向性を見いだします。
-
プロモーション戦略の検討
- 各種調査による現状把握の次のフェーズとして、販売(流通)戦略、プロモーション戦略の検討に入ります。当社では、ターゲット層を絞り込んだきめ細かいプロモーション戦略および流通戦略をとくに重要視しています。
-
宿泊・集客施設の皆様を対象とした経営指導、運営指導、社員教育等の研修の実施
- 宿泊・集客施設の次期経営者や、社員などを対象にした各種研修を実施致します。
-
その他のサービス
- 既存の集客施設のコンサルティングはもちろん、新規集客施設の計画策定に関するコンサルティングにも対応します。
主要実績
調査・研究
IRにおける需要予測調査
民間事業者
日本型IRの設立に立候補している某都市における需要予測調査。
コンサルティング
神田神社創建1300年記念事業コンセプトメイク及びウェブサイト構築支援
神田明神(東京都)
2030年神田明神創建1300年を迎えるにあたり、参拝者のニーズ調査等を踏まえた周年記念事業のコンセプトメイクを実施。これに基づいたキャッチコピー・ロゴマーク、告知ウェブページ等の検討・制作支援。
コンサルティング
徳島県立博物館グランドオープンに向けた広報戦略策定支援業務
徳島県立博物館
令和3年8月の徳島県立博物館常設展のグランドオープンに向けて、新展示を活かした「リニューアルのコンセプト」を施設学芸員とともに策定。施設リブランディングのプロモーションキャッチコピーとロゴマークを制作し、魅力づくりの強化とターゲット拡大に向けた広報戦略を策定。
コンサルティング
日本型IRにおける観光送客施設のコンサルティング業務
民間事業者
日本型IRにおける観光送客施設における戦略策定に向けたコンサルティングを実施。
コンサルティング
洋上風力発電施設の観光需要調査・コンサルティング
民間企業
洋上ウィンドファーム開発計画に係り、市場におけるインフラツーリズム需要調査を実施し、求められるコンテンツや体制を検証するとともに、地域特性を活かした、具体的な施策展開の方向性を提示。
宿泊・集客施設に関する情報
コラム
- 2022.06.20
-
【特別寄稿】“Tourism × 観光地域” 観光地域における、経済環境変化への対応 ―変えてはいけない、変えなくてはいけないモノ・コト、別府事例から―
鶴田 浩一郎 社団法人オンパク 代表理事
ホテルニューツルタ 代表取締役社長
- 2021.12.15
-
MaaSは観光地の魅力づくりにつながるか?~山梨での実証事業から
福永 寛 主任研究員
- 2020.11.17
-
すべての人が楽しめる温泉を目指して ──宮城県東鳴子温泉での実証実験から──
橋本 惇 研究員
- 2019.03.12
-
注目集まるMICEと複合施設 ~MICE参加者のニーズとは~
小島 規美江 主席研究員 兼 MICE戦略室長