観光経済新聞掲載コラム再掲 マーケットを読む~「選ばれる」地域へ

年々生活者の価値観やライフスタイルはいっそう多様化し、それに伴い消費のトレンドも読みにくくなっています。本コラムは多々ある消費対象の中で、旅行を選択してもらうには、自身の地域を旅行先に選択してもらうには、あるいは自身の旅行商品を購入してもらうには何が必要かを、生活者の視点で観光振興を考えることを意図して書かれたものである。

印刷する

2013年5月31日から25回にわたり、週刊観光経済新聞にコラムを掲載しました。年々生活者の価値観やライフスタイルはいっそう多様化し、それに伴い消費のトレンドも読みにくくなっています。本コラムは多々ある消費対象の中で、旅行を選択してもらうには、自身の地域を旅行先に選択してもらうには、あるいは自身の旅行商品を購入してもらうには何が必要なのかを、生活者の視点で観光振興を考えることを意図して書かれたものです。すぐれた商品企画には、地域側、商品企画サイドの、何がある「What」だけではなく、なぜ選ばれたのか「Why」の発想で考察することにより、より価値の高い、差別化されたすぐれた商品の提供が可能になると考えます。

このたび、掲載コラムを当社ホームページに複数回に分けて再掲することとなりました。観光経済新聞様にはご協力の御礼を心より申し上げます。なお、既に掲載後ら半年以上経過していること、新聞紙面では字数に限りがあることを考慮し、より真意が伝わるよう加筆、訂正を行いました。2014年2月からまた観光経済新聞の連載をスタートさせます。当社としては、当社が観光振興のキーワードとして重視している生活者の視点、旅行者行動の視点で、選ばれる地域として魅力を存分に発揮できるような内容を連載していきます。

<再掲分>
第1回  5月31日「旅行者の視点に立って考える」企画調査部長 波潟 郁代
第2回  6月8日「消費者目線の国内観光の評価」主席研究員 中根 裕
第3回  6月15日「観光客と住民の満足度アップ」主席研究員 中根 裕
第4回  6月22日「資源やサービスの満足度の改善」主席研究員 中根 裕
第5回  6月29日「変わる国内旅行への旅行者の期待」主任研究員 田中 靖
第6回  7月6日「インターネットの浸透と旅行情報」主任研究員 田中 靖
第7回  7月13日「旅行者の消費額の推移と価値観」主任研究員 田中 靖
第8回  7月20日「訪日外国人を呼び寄せる」主任研究員 田中 靖
第9回  7月27日「東南アジアからの訪日客の増加」主任研究員 田中 靖
第10回 8月3日「地域におけるMICE誘致」主任研究員 守屋 邦彦
第11回 8月10日「MICEでの施設やまちの活用」主任研究員 守屋 邦彦
第12回 8月24日「展示会、見本市の開催による効果」主任研究員 守屋 邦彦
第13回 8月31日「観光振興と地域振興は車の両輪か」地域振興ディレクター 山口 祥義
第14回 9月7日「交流で地域振興に光を」地域振興ディレクター 山口 祥義
第15回 9月14日「暮らしているような滞在を」地域振興ディレクター 山口 祥義
第16回 9月21日「地域自らが資源を掘り起こす」地域振興ディレクター 山口 祥義
第17回 9月28日「LCCによる旅行と消費の変化」主任研究員 守屋 邦彦
第18回 10月5日「LCCに同調型が反応」主任研究員 守屋 邦彦
第19回 10月12日「観光列車の集客効用を活かす」主任研究員 守屋 邦彦
第20回 10月19日「スマホで伝える地域の魅力」主任研究員 早野 陽子
第21回 10月26日「新しいシニアに向けて」主任研究員 早野 陽子
第22回 11月2日「スマホ・ファーストで集客」客員研究員 鶴本 浩司
第23回 11月9日「あまちゃんと若者の育成」人材育成事業部長シニアコンサルタント田中 敦
第24回 11月16日「自ら育ち成長するとは」主任研究員 岩崎 比奈子
第25回 11月23日「プラス思考でトレンド探れ」代表取締役社長 日比野 健

観光経済新聞
(コラムオリジナルは観光経済の本紙のみ掲載で、新聞社HPには掲載されていません)