委員・アドバイザーの実績・事例
JTB総合研究所の委員・アドバイザーに関する実績・事例をご紹介します。
奥尻町総合コンサルティング。
-
篠崎 宏フェロー
台湾を対象とした、日本の着地型旅行商品のブラッシュアップや、商品開発に関するアドバイスを提供。
-
郭 玲玲主任研究員
粟島浦村の観光産業の立て直しのために、ワークシェア、民宿の事業改善、観光協会の財源確保、自然体験等のコンテンツ作成、受入体制構築、関連する人材育成を行う。
-
上田 嘉通客員研究員
うるま市の闘牛文化ブランディングのコンサルティング。
-
篠崎 宏フェロー
-
倉谷 裕主任研究員
東三河広域連合全体のブランド化とアンテナショップ設立に向けた総合アドバイザリー業務
-
篠崎 宏フェロー
白老町に設立する国立博物館とその周辺整備について、観光、地域活性化の観点から総合的にアドバイスを行う。
-
篠崎 宏フェロー
-
倉谷 裕主任研究員
平成18年度に策定された岡崎市観光基本計画アクションプランについて、最新の観光動向等を踏まえた改定を行うため、岡崎市観光基本計画推進検討委員会等庁内外における検討プロセスを支援すると同時に、新たに岡崎市版観光白書の策定を行うにあたって、効果的なマーケティングを実施するためデータベースの整備などスキーム構築の検討、試行及び検証を行う。
-
河野 まゆ子主席研究員
岡崎市の新・観光アクションプラン策定に向けてた国等の動向、岡崎市の観光の現状に関する調査、分析及び観光基本計画庁内推進会議等の運営支援
生月島サンセットウェイのブランディング事業
-
篠崎 宏フェロー