民間企業の実績・事例
JTB総合研究所の民間企業に関する実績・事例をご紹介します。
洋上ウィンドファーム開発計画に係り、市場におけるインフラツーリズム需要調査を実施し、求められるコンテンツや体制を検証するとともに、地域特性を活かした、具体的な施策展開の方向性を提示。
-
河野 まゆ子主席研究員
-
新村 竜大研究員
北海道内の道の駅の活性化に向けて、市場調査と来訪者ニーズの分析結果を踏まえ、施設機能の再評価を行い、利用者層の設定を明確化するとともに、失くす機能・追加する機能とその具体的な内容を導出した。
-
河野 まゆ子主席研究員
-
新村 竜大研究員
「農泊×サイクリング」の戦略を軸に、地域資源調査、コンテンツ及びサイクリングコース開発、地域事業者の自走モデル構築のためのコンサルティングを実施。
-
新村 竜大研究員
旅館・ホテルを対象としたWEB調査・電話調査を実施。求められる人材像の把握と人材開発・育成の策定支援。
-
郭 玲玲主任研究員
-
斎藤 薫主任研究員
宿泊施設の運営実態の調査を実施。経営改善の策定支援。
-
郭 玲玲主任研究員
訪日旅行における、中国本土・台湾・香港の来訪者の、高級観光列車の利用需要の基礎調査を実施。高級観光列車のターゲット層の整理や、市場販売向けのアドバイスを提供。
-
郭 玲玲主任研究員
-
趙 唯琳研究員
欧米豪で市場が拡大しているアドベンチャーツーリズム(AT)の九州における展開の可能性について、市場分析を行うとともに、海外のAT専門家を招聘したモニターツアー、及び観光業界への周知を目的としたセミナーを開催し、戦略策定を行った。
-
山下 真輝主席研究員
-
牧野 博明主任研究員
エリア内送客増に向けたマーケティング基礎調査。
-
斎藤 薫主任研究員
DMC確立に向けた取り組みにあたり、組織づくり、調査事業、DMC化に向けた支援業務受託。昨年度の調査事業からの継続。
-
斎藤 薫主任研究員
大手デベロッパー様の特定エリア観光客実態調査及び誘客戦略策定支援業務。