コンサルティングの実績・事例

JTB総合研究所が発信したコンサルティングの実績・事例の一覧を掲載しています。

コンサルティング

淡路島ヘルスツーリズムを核とした魅力創出事業

淡路島観光協会

淡路島におけるヘルスツーリズムを核資源とした観光活性及びブランディングを推進するため、関連事業者のコーディネーション及びファムトリップ等を経たコンテンツ造成を行を図るとともに、今後の地域の自走化に資する体制づくりに着手した。

  • 岡本 淳芳
    岡本 淳芳
    主任研究員

コンサルティング

しが森林サービス産業創出支援

滋賀県

森林の保護と利用の循環を活性化させることを目的とし、滋賀県内での森林サービス産業の創出やブランディング化を行った。さらにそうした森林サービス(コンテンツ)と、SDGsやCSRに取り組む企業や健康経営企業と地域の森林サービスをマッチングを行った。

  • 臼井 香苗
    臼井 香苗
    主任研究員

コンサルティング

閑散期におけるスポーツ合宿誘致検証委託

宮古島市

島外からの誘客を図るため、閑散期のスポーツ団体の施設利用状況・ニーズ調査や先進地事例調査、国内外からのスポーツ合宿誘致活動を伴走型で実施。スポーツコンベンション協議会の開催支援も行い、今後のスポーツ合宿誘致のための課題把握や今後必要とされる取組みの方向性を検討

  • 岩佐 嘉一郎
    岩佐 嘉一郎
    上席主任研究員

コンサルティング

令和4年度 スマートアイランド実証支援業務

国土交通省

離島地域におけるICTやデジタル技術を活用した実証事業の推進にかかるアドバイザリー支援、行政・民間企業とのマッチング支援、および取組の全国発信等を実施

コンサルティング

宮古島市観光マネジメント業務

宮古島市

観光振興基本計画の実行に伴う協議会・作業部会運営、各種調査、課題把握から具現化まで伴走型で支援。宿泊税導入に向けた各種調査・検討、持続的な観光に向けた受入キャパシティの査定、観光資源の活用に向けた調査を実施

  • 岩佐 嘉一郎
    岩佐 嘉一郎
    上席主任研究員

コンサルティング

美浜町観光マネジメント業務

美浜町

2024年春の北陸新幹線敦賀開業を控え、観光振興計画を改定した美浜町において、計画の実行に伴う観光まちづくり会議運営、各種調査、課題把握から具現化まで伴走型で支援

コンサルティング

令和4年度熊本型観光MaaS実証事業

熊本県

阿蘇地域における観光MaaS実証実験の効果分析および熊本型観光MaaSの導入に向けたロードマップの作成・更新

コンサルティング

ベトナム輸出販路拡大推進協議支援

民間企業

国産水産物の海外輸出拡大に向けた、ベトナム輸出バリューチェン構築及びサプライチェーン強化の伴走支援。ベトナム現地にて、大使館や商社と連携し、水産物の展示会を開催。日経ホテル、日本食レストラン、ローカル企業等のニーズに対応した水産物の加工、輸送、販売のビジネスモデル確立を新規事業立ち上げから支援

コンサルティング

熊本県旅スポコンテンツ開発・販売事業

熊本県

熊本県内複数のエリアにおけるウェルネス✕スポーツツーリズムのコンテンツ開発・販売を支援。コンテンツの新規開発、情報発信、販路検討の他、エリアを跨ぐワーキンググループの運営等を実施。

  • 橋本 竜暢
    橋本 竜暢
    上席主任研究員

コンサルティング

水産養殖輸出推進協議会支援

民間企業

日本の養殖魚の海外輸出拡大に向けた、海外輸出バリューチェン構築の伴走支援。シンガポール、アメリカの消費者ニーズ、レストランニーズに対応したマーケットイン視点で、商品開発、パッケージ開発、プロモーション等のビジネスモデル構築を支援。