2022年のニュース
JTB総合研究所からのお知らせや、報道機関向けに発表した2022年のプレスリリースの一覧です。
2022年
- 2022.12.22
- コラム
- コラム「地域のあるべき姿の実現をサポートする観光施策DX」を公開しました
- 2022.12.22
- コラム
- 注目の数字「小学生男子で2位、女子で6位にランクイン」を公開しました
- 2022.12.22
- 観光統計
- 観光データ速報2022年12月号を公開しました
- 2022.12.21
- PRESS
- 調査
- 「SDGsに対する生活者の意識と旅行についての調査(2022年12月) ~ドイツ、オーストラリア、タイと日本の比較~」を公開しました
- 2022.11.21
- PRESS
- 調査
- 「SDGs に対する生活者の意識と旅行についての調査〜国内編〜(2022)」を公開しました
- 2022.11.21
- コラム
- コラム「スローライフな旅のお供「時刻表」のいま」を公開しました
- 2022.11.21
- コラム
- 注目の数字「約1300種類の『伝えたい味』」を公開しました
- 2022.11.21
- 観光統計
- 観光データ速報2022年11月号を公開しました
- 2022.11.10
- 教材
- 年末年始の営業、ならびに教材・書籍・通信教育の受注・発送について
- 2022.10.24
- 検定
- 令和4年度 総合旅行業務取扱管理者試験の解答を公開しました
- 2022.10.20
- PRESS
- お知らせ
- 11月18日(金)15時~「JTB総研・旅行トレンドLIVE(オンライン)」を開催 第10回テーマは、「航空企業の動きで知る!国際旅行(イン・アウト)の復活とこれからの観光 ~航空の現状把握と日本航空グループの戦略から観光の将来像を考える~」
- 2022.10.20
- コラム
-
コラム「【特別寄稿】“Tourism×子どもの成長と旅育” ~非認知能力は旅で育む。子どもたちの未来に向けて 子育て世代をサポートする社会で取り組む旅育の意義とは~」を公開しました
- 2022.10.20
- コラム
- 注目の数字「500年に一度の大干ばつ」を公開しました
- 2022.10.20
- 観光統計
- 観光データ速報2022年10月号を公開しました
- 2022.10.13
- PRESS
- お知らせ
- JTB総合研究所、TBWA\HAKUHODOと旅の兆しを具現化する実証実験「兆しツアー」を山形県最上地域で実施
- 2022.09.30
- お知らせ
- 「JTB海外旅行レポート2022 日本市場における海外旅行のすべて」が販売開始
- 2022.09.21
- コラム
- コラム「世界を旅するデジタルノマドの誘致可能性を考える」を公開しました
- 2022.09.21
- コラム
- 注目の数字「7連休7連勤」を公開しました
- 2022.09.21
- コラム
- 注目の数字「最大約200万円の罰金」を公開しました
- 2022.09.21
- コラム
- 注目の数字「5人に1人が応援」を公開しました
- 2022.09.21
- 観光統計
- 観光データ速報2022年9月号を公開しました
- 2022.09.21
- PRESS
- お知らせ
- メルマガ登録者限定「MICE都市パワーインデックス©を活用したMICEの推進策とは?(MICE都市力自己診断チェックシート付)」ダウンロード資料を公開いたしました
- 2022.09.16
- PRESS
- お知らせ
-
10月14日(金)15時~「JTB総研・旅行トレンドLIVE(オンライン)」を開催 第9回テーマは、コロナ後で押さえておきたい「“Tourism×ウェルビーイング(well-being)” ~ウェルビーイング発想によるツーリズムと兵庫県豊岡市の事例にみるサービス構想のポイント~」
- 2022.09.05
- 検定
- 令和4年度 国内旅行業務取扱管理者試験の解答を公開しました
- 2022.08.22
- コラム
-
コラム「“Tourism×ウェルビーイング(well-being)” ~ヘルスツーリズムの進化~」を公開しました
- 2022.08.22
- コラム
- コラム「地域アクターとの共創による交流拠点づくり―千葉県 市原DMOの試み―」を公開しました
- 2022.08.22
- コラム
- 注目の数字「取得率13.97%」を公開しました
- 2022.08.22
- 観光統計
- 観光データ速報2022年8月号を公開しました
- 2022.08.16
- PRESS
- 調査
- 「新型コロナウイルス感染拡大による、暮らしや心の変化と旅行に関する意識調査(2022年8月)」を公開しました
- 2022.08.09
- お知らせ
- 委託先における外部からの不正アクセスに関するお詫びとご報告
- 2022.07.21
- コラム
-
コラム「【特別寄稿】“Tourism×カーボン・ニュートラル” ~観光部門に突きつけられる難題~」を公開しました
- 2022.07.21
- コラム
-
コラム「“Tourism×社会トレンド” ~ネオ・シェアリングエコノミーへの転換~」を公開しました
- 2022.07.21
- コラム
- コラム「インバウンド再開で期待が高まるリアルMICEの復活に、業界団体が喫緊の課題を提起」を公開しました
- 2022.07.21
- コラム
- 注目の数字「マイナス60度」を公開しました
- 2022.07.21
- 観光統計
- 観光データ速報2022年7月号を公開しました
- 2022.07.12
- PRESS
- お知らせ
- 7月29日(金)15時~「JTB総研・旅行トレンドLIVE(オンライン)」を開催 第8回テーマは「今おさえておきたい“観光×メタバース” ~基本および可能性と活用のポイント~」(申し込み受付中)
- 2022.06.20
- コラム
-
コラム「【特別寄稿】“Tourism × non Tourism“ 観光は外からどうみえるのか」を公開しました
- 2022.06.20
- コラム
-
コラム「【特別寄稿】“Tourism × 観光地域 “ 観光地域における、経済環境変化への対応 ―変えてはいけない、変えなくてはいけないモノ・コト、別府事例から―」を公開しました
- 2022.06.20
- コラム
- コラム「この10年の旅行者および旅行のあり方の変化について ~JTB総合研究所10周年によせて~」を公開しました
- 2022.06.20
- コラム
- 注目の数字「日本の魅力が世界1位に」を公開しました
- 2022.06.20
- お知らせ
- 「コロナ禍における日本人の国内旅行実態調査まとめ①~コロナ禍前後の旅行の比較~」ダウンロード資料公開いたしました
- 2022.06.20
- 観光統計
- 観光データ速報2022年6月号を公開しました
- 2022.05.19
- コラム
- コラム「公共建築はメタボリズムの夢を見るか?-中銀カプセルタワービル解体に寄せて-」を公開しました
- 2022.05.19
- コラム
- ひとつの視点「戦争が観光にプラスになることはあるのでしょうか?」を公開しました
- 2022.05.19
- コラム
- 注目の数字「88日間で開催」を公開しました
- 2022.05.19
- 観光統計
- 観光データ速報2022年5月号を公開しました
- 2022.04.19
- PRESS
- 調査
- 「新型コロナウイルス感染拡大による、 暮らしや心の変化と旅行に関する意識調査(2022年4月)」を公開しました
- 2022.04.19
- PRESS
- お知らせ
- 代表取締役 社長執行役員 交代のお知らせ
- 2022.04.19
- コラム
-
コラム「“Tourism × まちづくり” 住民と交流人口が交じり合うまちづくりの実現に向けて(鼎談)」を公開しました
- 2022.04.19
- コラム
- コラム「『文化芸術と観光振興~文化芸術を地域活性化に活かす~』JTB総研・旅行トレンドLIVEより」を公開しました
- 2022.04.19
- コラム
- 注目の数字「日本人旅行者の32.5%が実施」を公開しました
- 2022.04.19
- 観光統計
- 観光データ速報2022年4月号を公開しました
- 2022.03.16
- PRESS
- お知らせ
- 『データで見る訪日インバウンド市場トレンド~マーケット・リカバリー・ウォッチ特別号(2022年3月)~』公開のお知らせ
- 2022.03.16
- お知らせ
- JTB総合研究所編集「旅と生活の未来地図vol.3」JTBから発刊
- 2022.03.16
- コラム
- コラム「コロナ禍を機に、人が起点となって生み出される価値は何かをあらためて考える」を公開しました
- 2022.03.16
- コラム
- ひとつの視点「大阪はドバイを超えることができるのか?」を公開しました
- 2022.03.16
- コラム
- 注目の数字「最高速度20km/h以下であれば」を公開しました
- 2022.03.16
- 観光統計
- 観光データ速報2022年3月号を公開しました
- 2022.03.15
- PRESS
- 調査
- 「SDGsに対する生活者の意識と旅行についての調査(2022) ~その3 スウェーデン、ドイツ、日本の3ヵ国比較~」を公開しました
- 2022.03.04
- PRESS
- イベント
-
3月17日(木)10時30分~「JTB総研・旅行トレンドLIVE(オンライン)」を開催
第7回テーマは「文化芸術と観光振興 ~文化芸術を地域活性化に活かす~」(申し込み受付中)
- 2022.02.28
- 通信教育のお申込み受付一時停止と2022年度版の受付開始予定につきまして
- 2022.02.17
- コラム
- 注目の数字「2時間半以内の移動」を公開しました
- 2022.02.17
- 観光統計
- 観光データ速報2022年2月号を公開しました
- 2022.01.31
- PRESS
- 調査
- 「SDGsに対する生活者の意識と旅行についての調査(2022)~その2 旅行者の意識と旅行行動~」を公開しました
- 2022.01.31
- PRESS
- 調査
- 「SDGsに対する生活者の意識と旅行についての調査(2022)~その1 日常全般における生活者の認知度、実践、消費~」を公開しました
- 2022.01.25
- お知らせ
- 弊社Webショップの会員制度の終了のお知らせ
- 2022.01.24
- お知らせ
- 「インターネット旅行情報士検定」終了のお知らせ
- 2022.01.19
- コラム
- コラム「子供たちの自然欠乏を取り戻そう」を公開しました
- 2022.01.19
- コラム
- 注目の数字「1回のショーで15,000歩」を公開しました
- 2022.01.19
- 観光統計
- 観光データ速報2022年1月号を公開しました
- 2022.01.07
- PRESS
- イベント
- 1月31日(月)「JTB総研・旅行トレンドLIVE(オンライン)」を開催 第6回テーマは「ユニバーサルツーリズムから『ノーマル』を問い直す~視点を変えることで見えてくる『障害』の本質~」
- 2022.01.07
- コラム
-
【特別寄稿】「“Tourism × 旅の本質” 人はなぜ旅に出るのか」を公開しました
- 2022.01.07
- お知らせ
- メンテナンスによるサービス一時停止のお知らせ(2022年1月25日23時~26日8時※予定)